top of page

消防用設備等点検とは
消防用設備等点検は、消防法第17条で定められている法定点検です。
【有資格者による点検が必要な対象設備】
・延べ面積1,000㎡以上の特定防火対象物
・延べ面積1,000㎡以上の防火対象物で、消防長または消防署長が指定するもの
・特定一階段等防火対象物
※特定防火対象物とは、
百貨店、旅館、病院、地下街、複合用途防火対象物等で不特定多数の者又は災害時に援護が必要なものが出入りする施設
【点検の種類と期間】
・機器点検 6ヵ月に1回実施
・総合点検 1年に1回実施
【報告義務】
防火対象物の関係者は点検結果を、維持台帳に記録するとともに決められた期間ごとに消防長又は消防署長に報告しなければなりません。
・特定防火対象物 1年に1回
・防火対象物 3年に1回
消防用設備等点検とは: 詳細
bottom of page